第8回日本小児循環器学会 教育セミナー

プログラム

(2016年8月30日現在)

10月15日(土曜日)
12:50~ 開会の辞
13:00~13:40 1.小児循環器領域における薬物療法の臨床試験
-薬剤を現場で使えるようにするためには何が必要か-

講師 小林 徹 国立成育医療研究センター 臨床研究開発企画室
13:40~14:20 2.小児循環器領域における薬物動態
- 知っておきたい薬の特徴・小児の特徴 -

講師 島本 裕子 国立循環器病研究センター 薬剤部
14:20~15:20 3.小児心疾患の感染症に対する予防と治療の考え方
-感染性心内膜炎、ワクチン、無脾症の管理を中心に-

講師 堀越 裕歩 東京都立小児総合医療センター 感染症科
15:20~16:00 4.小児心疾患に対する鎮静薬の使い方
-MRIと心臓カテーテル検査を安全に行うために-

講師 上園 晶一 東京慈恵会医科大学附属病院 麻酔科学講座
休憩(10分)
16:10~16:50 5.抗血栓薬・抗凝固薬の使い方
-有効性と安全性のバランスに基づいた処方-

講師 濱田 洋通 東京女子医科大学八千代医療センター 小児科
16:50~17:50 6.不整脈に対する薬物治療の考え方
-アブレーションの前に考えること-

講師 芳本 潤 静岡県立こども病院 循環器科
17:55~18:35 【イブニングセミナー】7.重症川崎病に対する薬物治療の使い方
-インフリキシマブの有効性と注意点-

講師 山村 健一郎 九州大学病院 小児科  共催:田辺三菱製薬
19:00~ 懇親会
10月16日(日曜日)
9:00~9:40 8.小児高血圧の考え方
-定義,管理,そしてHypertensive crisis-

講師 石倉 健司 国立成育医療研究センター 腎臓・リウマチ・膠原病科
9:40~10:20 9.小児輸血と輸血用血液の使い方
-安全性を中心に-

講師 高橋 雅彦 関東甲信越血液ブロックセンター
10:20~11:00 10.小児心疾患に対する栄養療法の考え方
-心不全の栄養管理を中心に-

講師 深津 章子 聖徳大学 人間栄養学部
休憩(10分)
11:10~12:00 11.肺高血圧に対する薬物治療の考え方
-小児適応・ガイドライン・実践的治療-

講師 中山 智孝 東邦大学医療センター大森病院 小児科
12:10~12:50 【ランチョンセミナー】12.ガス療法の使い方
NO吸入療法を中心に-基礎から臨床応用、使い方のコツ-

講師 澤田 博文 三重大学医学部 麻酔集中治療学 共催:イカリアジャパン
休憩(10分)
13:00~14:00 13.心不全に対する薬物治療の考え方
-ガイドラインにおけるレニン・アンジオテンシン系抑制薬と利尿薬の位置付け-

講師 村上 智明 千葉県こども病院 循環器内科
14:00~14:40 14.カテコラミンの使い方
-薬理に基づく集中治療のコツ-

講師 水城 直人 東京都立小児総合医療センター 集中治療科
14:40~15:20 15.β遮断薬の種類と病態に応じた使い方
-プロプラノロールからカルベジロールまで-

講師 堀米 仁志 筑波大学医学医療系 小児科
15:20~ 閉会の辞
15:30~16:30 医療安全講習会
本会は、公益財団法人 宮田心臓病研究振興基金 平成28年度協賛金の支援を受けて開催されます。